店長ブログ
iPhone 7の修理費用はいくら?修理はどこでできる?詳しく解説します!
<h2>iPhone 7の画面修理はどこでできる?画面割れ修理費用についても詳しく解説!</h2>
<hr />
2016年9月16日に発売されたiPhone 7は2023年現在、7年が経過しています。
加圧式の指紋認証を搭載したモデルとしてiPhone SE(第3世代)までその機能は継承されています。
2023年11月現在でもスマホスピタル大丸札幌店には、修理依頼が多く、根強い人気を誇っています。
しかし、7年経過したiPhoneである以上、故障なく使用し続けていくのは困難です。
そこで今回はiPhone 7の修理についてに詳しく解説していきます。
画面のひび割れやバッテリー交換について、どこで修理できるのか?
修理費用はいくらなのかについて詳しく解説していきます。
<h3 style=”text-align: center”>目次</h3>
<ol>
<li><span style=”font-size: 14pt”><a href=”#anker2″>iPhone 7はiPhone 6sからどこが進化したのか?スペックのおさらい</a></span></li>
<li><span style=”font-size: 14pt”><a href=”#anker2″>iPhone 7が壊れた場合修理はどこですればいい?Appleや正規プロバイダでのiPhone 7修理について</a></span>
<ol>
<li><span style=”font-size: 14pt”><a href=”#anker2-1″>iPhone 7画面のひび割れ修理</a></span></li>
<li><span style=”font-size: 14pt”><a href=”#anker2-2″>iPhone 7バッテリー交換</a></span></li>
<li><span style=”font-size: 14pt”><a href=”#anker2-3″>iPhone 7カメラ故障や充電ができない等その他の修理</a></span></li>
</ol>
</li>
<li><span style=”font-size: 14pt”><a href=”#anker3″>非正規店でのiPhone 7修理について</a></span>
<ol>
<li><span style=”font-size: 14pt”><a href=”#anker3-1″>スマホスピタル大丸札幌店のiPhone 7画面のひび割れ修理</a></span></li>
<li><span style=”font-size: 14pt”><a href=”#anker3-2″>スマホスピタル大丸札幌店のiPhone 7バッテリー交換</a></span></li>
<li><span style=”font-size: 14pt”><a href=”#anker3-3″>ここが違う!iPhone 7カメラ故障や充電ができない等その他の修理について</a></span></li>
</ol>
</li>
</ol>
<h2 id=”anker1″ class=”h3Basic02″>iPhone 7はiPhone 6sからどこが進化したのか?スペックのおさらい</h2>
<hr />
iPhone 7は、iPhone 6sからいくつかの進化を遂げました。以下に、主なスペックと進化点を挙げてみましょう:
<ol>
<li><strong>デザイン:</strong>
<ul>
<li><strong>iPhone 6s:</strong> アルミニウム合金製で、アンテナラインが目立っていました。</li>
<li><strong>iPhone 7:</strong> アンテナラインが背面に移動し、アルミニウム製のモデルに代わり、新たに耐水・防塵性能が追加されました。</li>
</ul>
</li>
<li><strong>パフォーマンス:</strong>
<ul>
<li><strong>iPhone 6s:</strong> A9チップ、2GBのRAM。</li>
<li><strong>iPhone 7:</strong> A10 Fusionチップ、2GBのRAM。A10 Fusionは四つのコアを搭載し、エネルギー効率が向上していました。</li>
</ul>
</li>
<li><strong>ストレージオプション:</strong>
<ul>
<li><strong>iPhone 6s:</strong> 16GB、64GB、128GBの3つのストレージオプション。</li>
<li><strong>iPhone 7:</strong> 32GB、128GB、256GBの3つのストレージオプション。16GBモデルは廃止されました。</li>
</ul>
</li>
<li><strong>カメラ:</strong>
<ul>
<li><strong>iPhone 6s:</strong> 1200万画素のiSightカメラと500万画素のフロントカメラ。</li>
<li><strong>iPhone 7:</strong> 1200万画素のiSightカメラ(光学式手ぶれ補正搭載)と700万画素のフロントカメラ。iPhone 7 Plusにはデュアルカメラが導入されました。</li>
</ul>
</li>
<li><strong>ホームボタン:</strong>
<ul>
<li><strong>iPhone 6s:</strong> 物理的なホームボタン。</li>
<li><strong>iPhone 7:</strong> 物理ボタンではなく、タッチセンサーとバイブレーションエンジンを使用した新しいホームボタン。</li>
</ul>
</li>
<li><strong>イヤホンジャック:</strong>
<ul>
<li><strong>iPhone 6s:</strong> イヤホンジャックが搭載されていた。</li>
<li><strong>iPhone 7:</strong> イヤホンジャックが廃止され、代わりにLightningポートを使用しての有線イヤホン接続が推進されました。</li>
</ul>
</li>
<li><strong>耐水性:</strong>
<ul>
<li><strong>iPhone 6s:</strong> 耐水性はなし。</li>
<li><strong>iPhone 7:</strong> IP67等級の防水・防塵性能が追加され、水没からの保護が向上しました。</li>
</ul>
</li>
</ol>
これらの変更は、iPhone 6sからの進化として、性能、デザイン、機能性などの面で向上をもたらしました。
<h2 id=”anker2″ class=”h3Basic02″>iPhone 7が壊れた場合修理はどこですればいい?AppleでのiPhone 7修理について</h2>
<hr />
<h3 id=”anker2-1″ class=”h3Basic02″><span style=”background: linear-gradient(transparent 75%, #99ccff 0%);font-size: 14pt”>iPhone 7画面のひび割れ修理</span></h3>
Appleや正規プロバイダでiPhone 7を修理する場合、メニューは「画面のひび割れ(前面のみ)」となります。
AppleでのiPhone 7「画面のひび割れ(前面のみ)」修理費用
<table style=”border-collapse: collapse;width: 100%”>
<tbody>
<tr>
<td style=”width: 50%;text-align: center”>画面のひび割れ(前面のみ)</td>
<td style=”width: 50%;text-align: center”>21,800円(税込)</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<h3 id=”anker2-2″ class=”h3Basic02″><span style=”background: linear-gradient(transparent 75%, #99ccff 0%);font-size: 14pt”>iPhone 7バッテリー交換</span></h3>
AppleでもiPhone 7のバッテリー交換はAppleCare+未加入で(いまだに加入している人はいない前提)
<table style=”border-collapse: collapse;width: 100%”>
<tbody>
<tr>
<td style=”width: 50%;text-align: center”>バッテリー交換</td>
<td style=”width: 50%;text-align: center”>11,200円(税込)</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<h3 id=”anker2-3″ class=”h3Basic02″><span style=”background: linear-gradient(transparent 75%, #99ccff 0%);font-size: 14pt”>iPhone 7カメラ故障や充電ができない等その他の修理</span></h3>
発売から7年が経過するiPhone 7。画面のひび割れだけではなく、様々な故障が想定されます。
<ul>
<li><span style=”font-size: 14pt;color: #0000ff”>カメラが壊れた</span></li>
<li><span style=”font-size: 14pt;color: #0000ff”>カメラレンズが割れた</span></li>
<li><span style=”font-size: 14pt;color: #0000ff”>充電ができない</span></li>
<li><span style=”font-size: 14pt;color: #0000ff”>電源ボタンが壊れた</span></li>
</ul>
このような部分的に壊れてしまった場合でもAppleや正規プロバイダで修理依頼すると、「その他の損傷」となります。
<table style=”border-collapse: collapse;width: 100%”>
<tbody>
<tr>
<td style=”width: 50%;text-align: center”>その他の損傷</td>
<td style=”width: 50%;text-align: center”>42,800円(税込)</td>
</tr>
</tbody>
</table>
修理費用はかなり高額となり、本体交換となるケースがほとんどです。
それでは、もっと安く修理する方法はないのでしょうか?
街のiPhone修理店(非正規店)での修理についてご紹介させていただきます。(スマホスピタル大丸札幌店を事例)
<h2 id=”anker3″ class=”h3Basic02″>非正規店でのiPhone 7修理について</h2>
<hr />
<h3 id=”anker3-1″ class=”h3Basic02″><span style=”background: linear-gradient(transparent 75%, #99ccff 0%);font-size: 14pt”>スマホスピタル大丸札幌店のiPhone 7画面のひび割れ修理</span></h3>
まずは、画面が割れてしまった場合の修理費用からご紹介します。
<table style=”border-collapse: collapse;width: 100%;height: 36px”>
<tbody>
<tr style=”height: 18px”>
<td style=”width: 50%;text-align: center;height: 18px”>画面修理(軽度)</td>
<td style=”width: 50%;text-align: center;height: 18px”>4,950円</td>
</tr>
<tr style=”height: 18px”>
<td style=”width: 50%;text-align: center;height: 18px”>画面修理(重度)</td>
<td style=”width: 50%;text-align: center;height: 18px”>7,150円</td>
</tr>
</tbody>
</table>
修理費用が症状によって分かれている理由については下記をご確認ください。
<span style=”font-size: 14pt”><a href=”https://smahospital.jp/shop/sapporo/report/13873/” target=”_blank” rel=”noopener”>iPhone画面修理の疑問を解決!ガラス交換?液晶交換料金が違う理由は?</a></span>
Appleや正規プロバイダと比較してかなり修理費用を安く済ませることができます。
修理事例をご紹介します。
故障の内容は、落とした時にiPhoneの右側面に当たってしまったようで画面が割れたところから液晶もおかしくなっていました。
<a href=”https://smahospital.jp/content/uploads/sites/4/2020/10/S__35430406.jpg”><img class=”alignnone size-medium wp-image-71189″ src=”https://smahospital.jp/content/uploads/sites/4/2020/10/S__35430406-690×518.jpg” alt=”S__35430406″ width=”690″ height=”518″ /></a>
画面が半分以上見えませんし、タッチ操作もうまく効かないような状態なので使い物にならず、修理をご希望されていました。
仕事でも使っていて何日も預けられないという事で急いで修理をしたいそうでしたが、
基本的にiPhoneの画面故障の修理は30分~1時間程度で修理対応しているのでご安心下さい!
このiPhone7の故障は液晶表示がおかしかったりタッチ操作が効かなかったりしますが、
画面パーツの修理を行えば同時に修理する事が出来ます。
<strong><span style=”color: #0000ff”>当店ではこのようなiPhone7の画面修理費7,150円にて修理を行っています。</span></strong>
<strong><span style=”color: #0000ff”>画面の破損が少ない方は4,950円にて修理しています。</span></strong>
修理後は液晶も普通に見えるようになりましたのでこちらをご覧ください(^^
<a href=”https://smahospital.jp/content/uploads/sites/4/2020/10/S__35430405.jpg”><img class=”alignnone size-medium wp-image-71193″ src=”https://smahospital.jp/content/uploads/sites/4/2020/10/S__35430405-552×690.jpg” alt=”S__35430405″ width=”552″ height=”690″ /></a>
上が修理前。下が修理後のiPhone 7です!
修理前が酷く壊れていると修理が終わったiPhoneを見て、本来はこんなに綺麗だったのか!?
と感動されるお客様もいらっしゃったりします。
続いては、バッテリー交換についてご紹介していきます。
<h3 id=”anker3-2″ class=”h3Basic02″><span style=”background: linear-gradient(transparent 75%, #99ccff 0%);font-size: 14pt”>スマホスピタル大丸札幌店のiPhone 7バッテリー交換</span></h3>
スマホスピタル大丸札幌店のiPhone 7バッテリー交換費用は下記の価格になっています。
<table style=”border-collapse: collapse;width: 100%”>
<tbody>
<tr>
<td style=”width: 50%;text-align: center”>バッテリー交換</td>
<td style=”width: 50%;text-align: center”>4,400円(税込)</td>
</tr>
</tbody>
</table>
Appleや正規プロバイダの11,200円と比較するとかなり安く交換ができます。
ここが修理依頼が殺到する理由となります。
<h3 id=”anker3-3″ class=”h3Basic02″><span style=”background: linear-gradient(transparent 75%, #99ccff 0%);font-size: 14pt”>ここが違う!iPhone 7カメラ故障や充電ができない等その他の修理</span></h3>
Appleや正規プロバイダでは、画面のひび割れ、バッテリー交換以外の故障はその他の損傷となり、42,800円とかなり高額な修理費用になります。
しかし、スマホスピタル大丸札幌店はパーツの部分交換ができるため、このような修理も大幅に修理費用を抑えることができます。
<ul>
<li><span style=”font-size: 14pt;color: #0000ff”>カメラが壊れた</span></li>
<li><span style=”font-size: 14pt;color: #0000ff”>カメラレンズが割れた</span></li>
<li><span style=”font-size: 14pt;color: #0000ff”>充電ができない</span></li>
<li><span style=”font-size: 14pt;color: #0000ff”>電源ボタンが壊れた</span></li>
</ul>
<table style=”border-collapse: collapse;width: 100%”>
<tbody>
<tr>
<td style=”width: 50%;text-align: center”>カメラ故障</td>
<td style=”width: 50%;text-align: center”>6,600円(税込)</td>
</tr>
<tr>
<td style=”width: 50%;text-align: center”>カメラレンズの修理</td>
<td style=”width: 50%;text-align: center”>5,500円(税込)</td>
</tr>
<tr>
<td style=”width: 50%;text-align: center”>充電口の故障</td>
<td style=”width: 50%;text-align: center”>8,250円(税込)</td>
</tr>
<tr>
<td style=”width: 50%;text-align: center”>電源ボタンの故障</td>
<td style=”width: 50%;text-align: center”>5,500円(税込)</td>
</tr>
</tbody>
</table>
いかがでしたでしょうか?
まだiPhone 7を使用したいけど、修理費用が高いなら辞めようかなとお考えの方もこれなら安心して修理できますね!
上記以外の故障にも対応していますので、お気軽にお問合せください!