iPhoneの豆知識
使わなくなったiPhoneを有効活用しましょう!
毎年どんどん新しいモデルが発表されるiPhone。
先月9月にもiPhone7/7Plusが発売されたばかりですし、そろそろ買い換えようと思っている方も多いのではないでしょうか。
ところで皆さんは、新しいモデルに買い替えた後、使わなくなった古いモデルのiPhoneはどうしていますか?
いくら古いモデルとは言え、1台何万円もするiPhoneをそのまま放置してしまうのは少し勿体無い気がしますよね。
実は、もう解約してしまった古いiPhoneでも活用する方法はたくさんあります!
【その① 音楽プレーヤーとして使う】
音楽を聴くために新しくiPodを買わなくても、使わなくなったiPhoneがあればiPod代わりに使う事も出来ます。
音楽だけ別で管理することで新しく買ったiPhoneの容量を圧迫する事もありません。
【その② 監視カメラとして使う】
留守中、お子様やペットの様子が気になる…という方は古いiPhoneを監視カメラ代わりに使うという手もあります。
監視カメラアプリもたくさん配信されていますので、Wi-Fiに接続してインストールしましょう。
【その③ お子様が使う用にする】
小さいお子様がいらっしゃるご家庭だと、家事や用事をしている時に子供が駄々をこねないようにiPhoneで動画を見せたりゲームをさせておく…という方も多いかと思います。
そんな時も古いiPhoneを活用しましょう!
ご自宅にWi-Fi環境があれば解約したiPhoneでも動画やゲームを楽しむことが出来ますし、もう使わない端末なので万が一お子様が壊してしまった場合も困りません。
もしくは「そろそろスマホを持たせても良いかな?」というお年頃のお子様がいらっしゃる場合は、自分が使っていた古いiPhoneを引き継ぐという方法もあるでしょう。
初期化して機能制限をかけておけば、トラブルにつながる可能性も少なくなります。
使わなくなった古いiPhoneは、バッテリーが消耗してしまっていたりパーツが壊れてしまっている場合もあります。
リペア王ではバッテリー交換なら4,500円〜、パーツ修理は最安で5,000円から受け付けていますので、古いiPhoneを格安で修理して賢く再利用しましょう!